|
<販売価格> 98,000円 /台 |
汎用BOXではなく、プレス機に組み込みが可能 低コストな検査装置が期待できます
- AD 16チャンネル 分解能10ビット対応
- 入出力ポートが56bit
- 外付けのプリンターと接続が可能
- プレス機に組み込みが可能
- 低コストな検査装置を開発
- RoHS対応の部品を使用し、Pbフリー実装を行っています。
|
|
|
|
■ 特長 ■ |
- プレス機に組み込みが可能
専用機として使用する場合にプレス機に直接組み込むことが可能です。
- 高いコストパフォーマンス
MM-TR1よりAD、入出力のチャンネル数が減少していますが、検査機能はそのままに設計されています。 それにより、MM-TR1の機能を安価で使用することが可能になりました。
- 小型基板の検査に最適
小型基板でAD、入出力ポートは少ないが、検査内容はとても複雑…、MM-TR1ほどのチャンネル数、ポート数は 必要ないが、検査機能はそのままで使いたい!というお客さまのご要望にお答えしました。
- プリンタ外付け可能、不良箇所の検出が容易
外付けタイプのプリンタを搭載できます。これにより不良箇所が容易に確認でき、迅速に対応できます。
|
|
|
|
■ 検査実績 ■ |
|
|
|
■ 基本仕様 ■ |
項目 | ミニマルチ |
外形寸法 | 100*120mm (*1,*2) |
質量 | - |
電源 | +5V |
消費電力 | - |
A/D | ch数 | 16ch |
分解能 | 10bit |
入力電圧 | 0~5V |
入力・出力 | ch数 | 8bit x 7 ポート単位で入出力設定可 |
周波数 カウンタ | ch数 | 4ch(入力兼用) |
最大入力 | Max100kHz |
シリアル (RS232C) | ch数 | 3ch |
通信速度 | Max38.4kHz |
表示機 | 20文字*4行キャラクタ表示LCD(バックライト付) |
印字 | オプション(サーマルプリンタ) |
ユーザー ソフト | ROM容量 | 128kB |
RAM容量 | 5KB |
書換回数 | 1000回(CPU保証値) |
検査STEP | Max100 |
時計 | 有 |
ターゲット電源 | 外付け |
(*1)メイン基板寸法 / (*2)入出力保護基板が別途必要
|