NMS

株式会社 志摩電子工業

採用情報
先輩社員の声
   資材グループ
   製造技術グループ
   生産技術グループ1
   生産技術グループ2

お問合せはメールで
↑メールソフトが開きます
 
エンジニア・技術職 志摩電子工業の先輩社員の声

エンジニア・技術職 志摩電子工業の先輩社員の声

 生産部 生産技術グループ2  2005年入社

エンジニア 技術職 Q:こんな仕事をしています!
主な仕事内容は、FCTと呼ばれている基板検査用の機械を作製することです。
エンジニア 技術職 Q:仕事のやりがい、困難な点について
入社当初はプログラムをちょっとかじった程度でしたので、回路図、はんだこて、トランジスタ、ICの知識はほとんどゼロでした。ただ、興味はありましたので、遅くまで仕事をしている先輩の仕事を手伝っていろいろ盗ませていただきました。
困難な点は自身が作製したFCTの動作確認(デバッグ)がいつもうまくいかないことです。基板の中は目に見えませんので…。しかし、それでも全力で取り組んでみるとなかなか面白いです。
エンジニア 技術職 Q:志摩電子工業はこんな会社
温かいです。その一言に尽きます。私は愛知県から来ましたので、仕事の不安、対人関係の不安、一人暮らしの不安など、とにかく不安だらけでした。しかし、職場のみなさんに温かく迎えていただけたので、なんとかなりました。 ありがとうございます。そのみんなのために仕事ができることはとても幸せだと感じています。
エンジニア 技術職 Q:学生時代の就職活動について
就職活動はあまりできませんでした。とにかく研究が楽しかったので、ほったらかしでした。しかし、研究室の仲間達が5、6月の早い時期に内定をもらっていたので、頭を切り替えてエントリーシートや企業説明会などに力を入れました。将来は海外で働きたいと常々考えていたので、海外に事業部のある企業に絞りました。志摩はそんな中発見した会社です。

就職して感じたことなのですが、今までは少し考えすぎていたなと感じています。考えるよりも行動することの方が大事ではないでしょうか?知識よりもまずは経験。経験をつめば、おのずと知識が必要になりますし。行動すれば失敗やミスも増えますが、それでも負けずに立ち向かえる人が必要とされているのではないでしょうか?

HOME基板実装検査装置(ファンクションチェッカー)会社概要海外拠点アクセス採用情報
株式会社 志摩電子工業
517-0505 三重県志摩市阿児町甲賀4480
TEL: 0599-45-2200
サイトマップお問合せEnglish
Copyright: SHIMA Electronic Industry Co. Ltd. All Right Reserved.